忍者ブログ
戦い続けるためのツール
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「田舎で自給自足の暮らしをしたいなあ」


なんてたまに聞く。


私自身もそりゃあそんな生活がしたいなあと思う。


有名なコピペ(ちょっと長いので一部改変)
----------------------

  旅行者が漁師に 「もっと魚をとれば儲かるのに」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。

    「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと 遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

    すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。

    「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。 やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけ な村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

    漁師は尋ねた。

    「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」

    「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」

    「それからどうなるの」

    「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」

    「それで?」

    「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」


----------------------

自給自足とはいっても、やっぱり車があって、電気が通っていて、パソコンでインターネットもしたい。
テレビやニュース、映画はインターネットがあれば要らない。
ああ、もちろん水は水道から出て欲しいし、できればゴミの収集は来て欲しい。

それが普通なんだと思うの。

だけど上記のような暮らしをするには現金が必要。
車はなくてもいいかもしれないけど、バスやタクシーは利用するからやっぱり現金が必要。

65歳だか70歳だかになれば年金が僅かな収入になると思うけど、それまでは貯金で暮らすしかない。もちろん何かしらの商売をすることも考えられるけど、きっと「自給自足生活」を夢見る人間というのは毎日決まった時間にどこかに通勤して稼ぐことは、したくないんじゃないかと思うので、まあ水商売だよね。つまり不安定な収入源。


コピペの、漁師だって呑気に暮らしているけど、いつか魚が捕れなくなることまでは考えていない。
正確には考えたくない、んだけど、まあ自分たちが食べていけるだけ稼げればいい、っていう人は、きっと魚がとれなくなったら仕事を選ばずに稼ぎに出るはずだ。


つまり、自給自足の生活というのは非常に難しく、かつ上流階級の営みであると思えるのです。現代の日本においては。われわれは、科学と現金を引換えている。


田舎で家を買って、土地を買って、畑を作って魚を獲って、米も作って。
冬の間の分も考えてやりくりして。

完全に現代の習慣から脱出してしまえば楽だろうな、という幻想もあるんだけどね。
例えば親戚や友達と会う時も一張羅で化粧もしないし、ニュースもよく知らない、でも生きていける。

ただ田舎だろうが何だろうが、社会の中で生きていかなければならないのには違いないのですよ。
近所つきあいは大事ですよ。
そういう牧歌的な社会を夢見て田舎に行っても、その集落の人々は意外に都会的な生活をしていることを知って、耐えられるのか?という疑問もある。牛を飼っているような村で、ゴスロリを着ている娘だって居る。公民館にヴィトンのバッグでくる奥さんだって居る。

「自分も欲しい」

そういう欲は尽きないものだ。

いくつになっても。


まあ、通いで勤めないで片手間で月に現金10万円程度稼ぐのって逆に難しいけどね。
昼間は農業だし。自分たちが食べるだけの作物を作るのって大変だもん。鶏肉もしめなきゃ食べられないし。

貯金があればできる、という結論。

あ、農協にだしてる農家は職業農家だお。

それから脅すわけじゃないけど、梅雨時に四方田んぼの農道を自転車で走ると、気付いたら数キロにわたってびっしりカエルがゲロゲロないてて、もう後にも先にもいけなくて仕方なく引き殺しながら進む、とか、同じように農道びっしりに大豆に発生したいもむしさんが、とか、そういうのは枚挙に暇がないよ。
ポツン、とある自動販売機にはたいてい、夜は大量の虫がついてる。小銭いれるところも、ジュースの取り出し口も。ぶっちゃけ、かき分けて商品をとれば解決。

でもそういうのは、どうしようもないから、なれる。

やっぱり人付き合いのほうが大変。慣れないと、いつまでもきついと思う。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック
アーカイブ
アクセス解析